みなさん、こんにちは
GW後半に入っておりますが、いかがお過ごしですか?
coromo-cya-yaにも長い連休ならではのお客様がいらしてくださり
心から毎日感謝をして過ごしています
店頭では、夏の帽子が真っ盛りで
暑い夏の日差しを思い出し、今年はどんな帽子を被りながら
夏を過ごそうかなと楽しみでなりません
![](https://static.wixstatic.com/media/db84c0_4ce7f89270de42cf9be623db1e759d72~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/db84c0_4ce7f89270de42cf9be623db1e759d72~mv2.jpg)
こちらはchisakiの帽子
ツバがしっかりあるのに、折りたため、でもふわっと優しい雰囲気と
帽子についた美しいリボンは、美しいだけでなく
うっかり帽子が飛んでしまわないように襟足やあご下で結ぶことができます
![](https://static.wixstatic.com/media/db84c0_33cb18c525284b2cb465b729ccfad862~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/db84c0_33cb18c525284b2cb465b729ccfad862~mv2.jpg)
この美しい編み目
わたしは初めて、このような美しい編み目が帽子になっているのを見て
心奪われました
だんだん、日差しが強くなってきているので
お気に入りの帽子を片手にこの夏を過ごしたいものです
さて、本題へ
子どもが産まれて2回目のGW=長い連休
お店の営業日、自分もお店に立つ日々
子どもは保育園はおやすみ
今年は、お父さんが毎日こどもと日中過ごしてくれています
とてもありがたいことなのに
どこか、心がスースーする時があります
お店を営むことは自分のやりたい仕事なのに
大型連休子どもと過ごせない、家族3人で過ごす日が圧倒的に少ない我が家
これでいいのかなと、どこかで思っています
ちょうど、同じように夫婦でサービス業を仕事にしているご家族
そのお母さんとは子どもの話だけでなく
どうやって育児を円滑にしつつ、家族との関係を濃くしながら仕事をしていくか
みたいなことを話すこともしばしば
自分たちの仕事に誇りは持ちつつも、
家族で過ごす時間も大切にしたいし、そのときしかない
子どもの成長も一緒に見届けたい
何より、お母さんと子どもやお父さんと子どもだけより
お母さん、お父さん、子どもと家族が揃っているときの方が
当然ではあるものの、「子ども自身も嬉しそうにしているよね」と
確認しあうかのようなやりとり
子どもの成長とともに
家族との過ごし方や仕事とのバランスをどう決めていくか
正解のない、問題をきっとずっと考えていくんだぁなと痛感しているこのお休みです
一緒に過ごす時間が
限られるだけに、息子のおやつを準備してから仕事にでかけた日
![](https://static.wixstatic.com/media/db84c0_51f6de2aea274c6883402159d9e7c6b8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/db84c0_51f6de2aea274c6883402159d9e7c6b8~mv2.jpg)
レーズンとバナナを入れた、砂糖なしのパンケーキ
今日も一日楽しい時間を過ごしてほしい
いろんな刺激をたくさん感じて、いろんなものや、いろんな人と触れて
自分にしかないものを培っていってほしいなと思っています
そんな、母の気持ちを行動に表した朝でした
たくさんの人に
「子どもは、一緒にいる時間が長ければいいというものでなくて内容が大事だから」と
背中をさするような言葉をかけていただき
友だちとも、今一度、
今の精一杯で考えた選択をしつつ、量より質
家族と濃い時間を過ごせるようにしたいなと思っています
同じようなことで
悩み、工夫をして子育てされている方たくさんいらっしゃると思います
わたしを見かけたら、是非工夫のかけらたちを教えてください
些細なことですが、
わたしもリアルな子育て中の感じるできごとを
引き続き綴っていきたいと思います
coromo-cya-ya ディレクター /Houttuyina cordadta デザイナー 中臣美香
Kommentare